瑞牆山フリーウェイ

2020.10/3
河合(記)、川上

9月は連休以外天気悪くて機会のなかったフリーウェイ、やっと週末に晴れ間が来たのでリベンジ。

今回はリードRPまで前進不可、フォローも落ちたらテラスからやり直し。つまり、リードもフォローも下から順にオールフリーで登らないとダメというルール。荷上げあり。

この日は夜から秀峰小川山集会だったけど、我々は完登するまでヘッデンでも粘る決意(少なくとも私は)。登れない限り酒には永久にたどり着かない・・・

宴会へ向けて落ちずに行くぞ~ということで、気合入れて7:55登攀開始

1p目5.10d リード:川上

今回はちゃんと寒くてフリクションあるぞ。川上さん危なげなくクリア。

未だかつてないほどパリパリの1p目

2p目5.11c リード:河合

前回酷い目にあったけど、今回はフリクションが来ていて問題なし。私は上部トラバースが下部より苦手だ。

 

3p目5.11b var. リード:川上

勝手に新スタンダートの5.11b var.経由。川上さんは2箇所目のトラバース地点で相当粘り1撃でRP、前回の雪辱を果たす。フォローしたら前回より大分楽に感じ、ラインとムーブわかれば11b易し目かも。荷上げの都合で、川上さんは手前の立木テラスでピッチ切ってました。ここまで40m位。

3p目残りⅢ級位 リード:河合

7m位斜め上に移動し、10cクラックの真下まで。

4p目 5.10c リード:河合

ここから先は1年ぶり。ワイドテイストなピッチで、4番2個あると心強い。問題なし。次の終了点はボロいので、カム0.4~1辺りで支点構築。

楽しそうにフォローする川上さん

5p目+6p目リンク 5.11a+5.10a リード:川上

出だしのカンテが悪い。川上さん遂にフォール!すぐさまやり直すも、かなりプルプルな感じでクリア。河合もフォローの出だし足滑ってフォール!すぐやり直してクリア。核心が最初の方でよかった。なお、この11aのピッチの終了点はハンギングビレイになるので、次の10aピッチもリンクした方が快適。リンクしてもロープ30m。

7p目 5.11a リード:河合

私の唯一RPできていないピッチ。1年ぶりに対面するも、出だしのスラフェースのマントルは相変わらず悪い。探りまくって意を決して発進するもフォール。2回目で突破。どうやら最適ムーブではなかったようだ。上部の10cスラブは、今回は問題なし。フォローの川上さんは11aマントル一発も、上部10cスラブで無念の不意落ち。もちろんロアーダウンでテラスからやり直し、次は突破。

8p目 Ⅲ級 リード:川上

 Ⅲ級となっているけど、出だしのワンムーブは5.9位あると思う。30m位ロープ出たところにある、残置のある立木でビレイ。

1年前に10cピッチの終了点に懸垂下降で残置したビナが、移動していた

後は台座の裏側から回り込んで、13:35に大面岩山頂に到着。

登攀5時間40分。

大面岩頂上の岩の上にて、川上さん

 [

同河合。背景真っ白

2回落ちたけど、やり直してオールフリーで終えることができて良かった。

コンディション良い時に登ると、こんなに快適なのか~というのが、正直な感想。

体力的にも余裕があり、ワイルド・アット・ホームや一刀への継続も視野に入って来た感じ。荷物絞って荷上げ無くせば、登攀時間も1時間は短縮できる?

けれど、今回は宴会が待っているのでさっさと下山。

下山時、いつも気になっていたボルダー課題、ジャイアンとパンダ3級のオンサイトを2人で決めた。この課題は高さがないのでノーマットでも怖くない。

小川山の宴会場には、瑞牆からなのに、まさかのクライミング組一番乗りだった。これで「ヘッデン野郎共」の汚名返上だな。翌日、川上さんは日没してからもスラブと闘って、すぐさまヘッデン野郎に戻っていたけど。あ、私もか。

フリーウェイはやっぱ5.11b var.経由がいいよね~というのは、川上さんとの共通した感想。

川上さん曰く「クラックからクラックを繋いでフリーで登る感じが、ヨセミテを感じさせる」そうで、私はヨセミテの切れたクラックは全て振り子トラバースで突破してきたのでよくわかんないけど、とにかくライン取りは素晴らしいです。

5.11b var.経由で途中リンクすれば5.10d→5.11c→5.11b→5.10c→5.11a→5.11a→Ⅲ級と、中だるみもなくなり、イレブンも4ピッチ稼げて、日本を代表するイレブンマルチ!!と思いました。お勧めです。

大面岩頂上からの、一瞬の絶景

お盆のマルチとかの記録@瑞牆山・小川山

2019年8月9日~8月18日
河合(記)、他

今年の梅雨は、酷かった。どこに行こうとしても大体雨。マルチの計画は流れ続けた。さらに、7月頭に腰痛が再発。一ヶ月位まともなクライミングから遠ざかることに。
そんなわけで、当初はもっと遠い山に行くつもりだったけど、現状の体力で行ってもケガの元ということで、盆休みは近場の瑞牆山周辺に籠った。8/9
1本目は、元気なうちに大面岩にあるフリーウェイ(5.11c、9ピッチ)のオンサイトトライ。パートナーは平日クライミングでよくお世話になっているSさん(会員外)。
Sさんは手首故障中でリードは厳しいとのこと、河合のオールリード+荷上げで臨むことに。私自身、マルチピッチ自体をノーズ以来10ヶ月やっておらず、大丈夫かなぁ。

1ピッチ目(5.10d)
7:20登攀開始。まず1つ目のぺツルボルトにヌンチャクかけるまでが悪く心が折れそうになるも、慎重に何とかクリップ。その後ワンポイント悪いスラブフェースムーブをこなす。後は落ちたくないようなフレークにカムを効かせたりしながらのフェースクライミング。うーん、この落ちられない感じが瑞牆マルチだなぁ。オンサイト。Sさんはアタックザック荷上げ不要と力強い一言、でもヒーヒー状態でフォローしてきたので、以降は荷上げ。

2ピッチ目(5.11c)
早速の核心ピッチ。絶妙なスラフェースクライミング。2つ目のハンガーボルトにクリップしてからの立ちこみで、早速落ちてしまった。とても悔しい。その後もポッケホールドを見落としたりで、2回テンションかけてしまった。クラックに入る所も悪かったけど、クラック自体は簡単で5.9位。3ピッチ目(5.10a)
小さなハングをハンドジャムで越えてから、傾斜の緩いクラックをレイバック。手順間違えて出だしで足ブラハンドジャムキャンパになりかけた。オンサイト。

4ピッチ目前半(5.10a)
メンタル面で核心となったピッチ。まずチムニー自体を根本から直上しようとするも、どうやっても10台前半のワイドムーブではなさそうで、プロテクションも♯4カムでは取れない。ビレイ点まで戻って探ると、木とのステミングでフェースに移れることが判明し、何とか離陸。その後はリングボルトと♯4カムで湿気たチムニーこなして、太目の灌木に120cmスリングをタイオフしてから、ダイクトラバースへ。チムニーの最後は、灌木が抜けかかっているので全力で掴まぬよう要注意。ダイクトラバースはノープロ。多分7m位だと思うけど、まともなハンドホールドなくて怖い。慎重に進んで、ハンドクラックに移れば一安心。荷上げを考えて、クラック終了点にあっ立木でハンギングイレイ。オンサイト。4ピッチ目後半
右上にトラバースして太い立木の広いテラスまで。一気にここまで来てしまうと荷上げ不可能だけど、荷上げなしなら一気にここまで行った方が良いと思う。

5ピッチ目(5.10c)
ガタガタしたワイド~フィストクラック。出だしで♯4カムを2つ使ってしまい、その後半開きの♯3で震えながら登ることに。猛烈なパンプに襲われるも、気合で抜け、オンサイト。リングボルトのショボい終了点だったので、♯1カムでバックアップ。カムで支点作った方が良いかもしれない。荷上げで左腕がツりかけた。やべぇ、疲れた。

6ピッチ目(5.11a)
まだまだ続くよ、フリーウェイ。ここからはカンテラインのフェースとスラブ。日差しでホッカホカだぜ!出だしの11a垂壁セクションを渾身のカチと立ちこみで切り抜けてから簡単なスラブとハンドクラック。オンサイト。7ピッチ目(5.10a)
ハンド位のクラックとカンテ側のスラブ。大粒の雨が降ってきて下降か悩んだけど、登った方が早いということで突っ込むことに。濡れたスラブはエキサイティングだぜ!全速力リードで、フォローも担いで荷上げ省略。オンサイト。安定したテラスへ。

8ピッチ目(5.11a)
イレブンのピッチがダメ押しで出てきた。出だしのマントルについているグレードのようだ。雨はすぐ止んだが、アツアツヌメヌメのホールドで登れるほど甘くはなく、テンション。またいつ雨が降ってくるかわからないので、あまり探らず上に抜けた。結局このワンポイントのみ、フリーで行けなかった。上部のボロい10cスラブも1回テンションかけてしまった。安定したピナクル頂上のテラスへ。9ピッチ目(Ⅲ級)
Ⅲ級だなんてとんでもない!出だしにリングボルト1個で、ワンポイント悪いムーブをこなす必要があって、多分10a位あるんじゃないかと。その後はほぼ歩き。オンサイト。適当にピナクルでピッチを切る。このピッチも荷上げはなし。頂上台地に14:10に到着。

結局6時間50分もかかってしまった。久々のマルチで色々遅いし、もうヘロヘロ。やっぱ荷上げ挟むとスピード落ちるし疲れるなぁ。
下降は裏側のフィックスを1発懸垂&歩き。フィックスは2本ちゃんと設置されていました。感謝です。
持って行ったギア:ヌンチャク13(含アルパイン)、カム♯0.2~♯4+♯0.75、1、3、4、ナッツ♯5~9(ナッツは使わず)

8/10
フリーウェイで疲れてしまったので、Sさんの希望でまったり金山沢ボルダー。湿気ていたけど午後にはましになった。ほとんど昼寝で時々鷲が舞い降りた初段にトライ。核心の左手ポッケを止められず荒ぶる鷲のポーズを繰り返す。その後逆トラマン初段をトライしたら、ムーブ解明後あっさり完登できた。
ついでに金谷沢入口のトポに出ていないボルダーも登れそうなので、正面ラインを登ってみた。3級くらいかな。

8/11
少し体力戻ってきたので、カンマンボロンにあるワイルド・アット・ホーム(5.11b、7ピッチ)へ。これもイレブンが連続する、中々ハードなマルチらしい。

1ピッチ目(5.11b)
6:25開始。出だしのコーナーから悪い。11a位ありそうで、朝一からハードワークだ。その後テラスからラインを読むと、ボルトラインが2本見えた。1本は右にトラバースしてカンテを絡めてクラックに至るライン、もう1本は右上気味にクラックを目指すラインだ。1、2ピッチ目はリンクするつもりだったのでロープ流れが気になり、右上ラインの方がロープ流れよさそうだったしホールドも見えた。こうしてHappiest youの5.12cのボルト~謎のオフルートラインに入ってしまった。当然厳しいムーブ。ガバカチと思ったら外傾スローパーで万事休す、テンション。このコンディションでムーブ起こせる気がしなかったし、もうやり直せないのでエイドして抜けた。あちゃー。2ピッチ目(5.10a)
1ピッチ目からリンク。コーナークラックを適当に登り、問題なくリンクできた。安定したテラスへ。オンサイト。

3ピッチ目(5.11a)
見た目冴えないフェース。このピッチはクラックないのでカム不要。ハングからの染み出しで登攀ラインのカチが結構濡れていておっかなかったけど、だましだまし登ってオンサイト。極端に難しいムーブはなかったけど次々と小悪いムーブが出てきて、精神的な持久力が試される感じ。4ピッチ目(5.10d)
出だしからは草の生えた簡単なコーナーを登る。途中からクラックが出現するけど、そこまでは結構ランナウト。ハングに突き当たってからはトラバース。抜け口が悪くて、ホールドカチったらもげて落石してしまった。さらに胴体スタックさせて見つけたアンダーガバも、力こめたらボリっともげそうな感じで、使えない。どうやったか忘れたけど、適当に気合のパワームーブで抜けた。オンサイト。このピッチは岩が脆くていまいち。ここの終了点はハンギングビレイで腰に悪い。5ピッチ目(5.11b)
もう既にヘロヘロだ。出だしのコーナークラックからテラスに上がるところで、うっかりバランス崩してふい落ちしそうになってしまった。テラスをトラバースしてから実質のイレブンピッチの開始だ。まずは気合で立ちこみ、第一核心を抜けたと思ったら、足を滑らせて落ちてしまった。悔しい!その後またテラスでレストして、切れ切れクラック垂壁をボルダームーブで抜けるも、既にボロボロで各駅停車。最後はスラブで、5.10a位だけど、次のハンガーボルトまでかなり遠い。切れかけた緊張の糸をつなぎ留め、怖いスラブをこなして太陽のテラスまで。このピッチがフリークライミング的には最も面白かった。

6ピッチ目(5.8)
太陽のテラスでアリの襲撃を受けつつ大休止してから、ワイド気味チムニー。リングボルト打ってあるので♯5や6カム持っていかなくてもプロテクションは取れる。その後ダイクをトラバース。トポだと結構トラバースするように見えるけど、実際はすぐ支点がある。私は支点を見送って、先の怖いトラバースの1歩をこなしてしまい、支点がない!今度は逆トラバースで戻ることに。オンサイト。

7ピッチ目前半(5.7)
ハーケンにクリップしてまた怖い1歩のトラバースをこなしてから、恐怖のクライミムダウン。土のルンゼに降り立ってから、ボロボロの全くプロテクションの取れないルンゼを登った。やはり荷上げの都合で、下降支点横の太い立木でビレイ。オンサイト。

7ピッチ目後半
ほぼ歩き。立木から右に回り込んでカンマンボロン山頂まで。ボロいフィックスの垂れている直上クラックの方がクライミングっぽくて楽しいと思う。

13時登攀終了。天候悪化の兆しがなかったので意識的にゆっくり登ったり、大休止しまくったものの、6時間35分はやっぱり時間かかり過ぎだ。13時半下降開始、山頂から60mロープ1本の折り返し懸垂2回(山頂から最初の下降支点までのフィックスは結構ボロボロだったので残置ビナで懸垂下降した)、60mロープ連結の懸垂下降2発で太陽の登2ピッチ目終了点経由で14:45下降完了。Sさんに下降は任せて楽させてもらう。下降しながら見た太陽の登は、とても魅力的なライン!
持って行ったギア:ヌンチャク13(含アルパイン)、カム♯0.4~♯4+♯0.75、1、2

8/13
この日は午後から崩れる予報だし疲れていたのでマルチはなし。Sさん希望の、KUMITEボルダー近くの夜行巡査1級を触ってシッケシケ感に絶望して午前中で撤収。8/17
今度はツヨツヨの川上さんにお願いして、小川山で念願のバナナクラック。このルート、プロテクションセットが悪いという噂やら、他にノーリターンとかいう怖い名前のルートしかないやらで、パートナーに困っていたので助かった。前日の台風一過天城山の虫探しでろくに寝てなくて、めちゃ眠い。
肝心のバナナはとりあえずリード、その後トップロープで3回ムーブとプロテクションを探った。無理なく核心でプロテクションセットできる体勢を発見したので、次はリードで狙ってみよう。それにしてもハイパワーレイバックなルートで、ジャムだけでは登れる気がしない。意外と夏でも、すぐ日陰になるので登れることがわかった。ヌメるけど。8/18
瑞牆山に移動して、またフリーウェイ。河合は2回目、川上さんは3回目だ。お互い初めてじゃないので、今度はワンプッシュでチームフリーとか、流行りな感じのトライをしてみることに。今回は以下のルール。
〇どちらかが完登しない限り次のピッチに進めない
〇プロテクションはリードが進んだ所まで残置(ピンクポイントを許容)
〇ハングドックでムーブを探るのは許容
〇互いに未RPのピッチ(河合:2、8ピッチ目、川上:1、2ピッチ目)は満足する(諦める)までトライ

1ピッチ目5.10d(川上リード)
6:35登攀開始。川上さんは未RPだったけど、出だしの悪いワンポイントをこなして、幸先よく1撃。

2ピッチ目5.11c(川上→河合の順で各2回リード)
互いに未RPの核心ピッチ。2ボルト目から3ボルト目の間がトリッキーで、やはり1便目では登れず、2人ともムーブをバラした2便目に完登。川上さんはこの時点で個別RP完了、おめでとう。このピッチはムーブ、ラインともに秀逸で三ツ星!最初はグレード辛いと思ったけど、ムーブ判ってしまえば、やっぱ5.11cかなぁ。

3ピッチ目5.10a(川上リード)
途中から右上する5.11bのピッチに行くか悩むも、ラインが読めなかったので諦めてオリジナルピッチへ。問題なく1撃。

4ピッチ目5.10a(河合リード)
チムニーが前回に増してびしょ濡れだったけど、気合でチムニーして、ドロドロの靴を拭いてから恐怖のダイクトラバース。でも、もう慣れた。1撃。

5ピッチ目5.10c(川上リード)
川上さん曰く「♯3と♯4カムを1個ずつで行けますよ」。実際その通りに1撃してくれた。クレイジーだ。私なら後♯4が1個は最低でも欲しい。終了点はカムで構築。

6ピッチ目5.11a(河合リード)
本気靴に履き替えたのにうっかり出だしで落ちてしまい、すぐやり直して2撃。

7ピッチ目5.10a(川上リード)
あっさり1撃。特に書くことなし。

8ピッチ目5.11a(河合→川上リード)
まず河合がトライするも、1ボルト目の出だしのスラブで落ちる、落ちる、落ちる。20回位トライしたらやっと登れたけど、足先が限界、後半の10cスラブに落とされてしまい、激カチしていた中指先端が裂けて選手交代。
川上さんはRP済だけど出だしこなせず。真夏のアツいスラブは相当難しくなっているらしい。「テラス挟んでるから10c部分RPできれば、チームフリーだぜっ」と言い訳して10cスラブに突っ込んでもらったけど、そちらもテンション、雨降ってきてThe END。ワンプッシュチームフリー失敗。無念だ。急いで60mロープ1本で懸垂下降して撤収。14:10下降完了。取付に降り立った途端、本降りになったので、木の下で雨宿りを決め込んだ川上さんを残置し、残置荷物をダッシュで回収して登山道近くの岩小屋に逃げ込んだ。雨さえ降らなければいけたと思うけどなぁと、負け惜しみ。でも、互いに完登のプレッシャーを感じながらオールフリー目指して登るのは、とっても楽しくて充実することがわかった。のが、一番の成果かな。また、今度はもうちょい良い時期に、頑張ろう。