2000年7月21日(金)
大滝、森広、柴田(記)
12時頃竜王駅前に寝ているところを大滝さんに拾ってもらう。
まだいい気持ち状態で頭が回っていない。
信州峠でテン張り翌朝廻り目平に到着。
今日は森広さんのヨセミテ向け強化合宿なので、クラックのやさしいところへ、と言う事でハコヤ岩に向かう。
初夏の日差し(5.8)・・・クラックのはずだが気が付いたらフェースのぼりをしている自分がいた。
大和なでしこ(5.8)・・・出だしがかぶっていて落ちそうになる。
かぶっているのにからきし弱い。
それ以外のところにも弱い。
このあと大滝さんが秋のささやき(5.9+)を登ったが難しそうなので森広さんと柴田はパスして河岸を変える事にする。
帰途途中ポケットマントル横の発熱の街角(5.10c)がなかなか面白そうに見えたので3人で一致団結・協業し上まで登る。
廻り目平に戻り暫しくつろいだ後、帰途につく。
大滝車には7時30分頃韮崎駅で捨てられる。
一人になった後は駅前のイトーヨーカドーで30円引きのおにぎりや50円引きのパンなどを翌日用に調達。
暇つぶしに3階に行ったら中華屋で「スタミナ定食1000円。ごはんのお代わり何度でもOK。」
が目に入り夕食はここに決定し、一人さびしく食事を取る。
お代わりも一回。
駅に戻り1時間くらい読書。
前日増子さんに貰った饅頭がザックの中でつぶれているのを発見し、気にせず食べる。
倉田さんに居場所を伝えて駅前の芝生にてシュラフカバーで仮眠。