2017年9月30日~10月1日
野澤、川上(記)
ずっと行きたいと思っていた錫杖岳。野澤さんも「注文」を狙っていたことを知り、休みを合わせてぜひ行こうということになった。金曜夜発で、午前1時半頃に道の駅。翌朝は4時半起床で、5時半頃に槍見温泉の駐車場を出発した。幕営地の錫杖沢出合には7時頃。少々冷えるが、天気はバッチリだ。
初日は、まず今回の大目的であるところの「注文」に向かう。8時半頃、1番乗りで取り付きに着いたが、すぐ後から続々と2パーティーほど集まってくる。9時頃登り始める。つるべで登ったので、奇数ピッチが野澤さん、偶数が川上。
1p目、Ⅳ
簡単なフェース、アップになる。
2p目、5.8
少しトラバースして、上のテラスへ。
3p目、5.8
このピッチが核心。ハングを乗り越すところで力を使う。ジャミングで行くのか、フェースムーブで行くのか、初見では、悩みどころだ。野澤さんはスパイダーマンみたいに壁を背にするすごいムーブで登っていた。乗り越してからも距離があり、リードするには、結構緊張するだろうが、野澤さんは、さくっと終わらせる。川上も「フォローで時間はかけられない」との思いで、フォロー特有の思いきりの良さをいかしたレイバック気味のムーブで乗り越した。
4p目、5.8
テラスから、快適なダブルクラックをフェース登りで。ブッシュがうるさい壁を越えて終了。上部はルートファインディングに少し悩む。
5p目、Ⅳ+
スラブ。左上にキラキラ光るハンガーボルトが一つ。野澤さん「あー、ハンガーがある」とポツリ。使っちゃうのかな、と思いきや、ボルト使わずに、10メートル近いランナウトで解決。さすがです。全ピッチ通してオールナチュプロで登れました。
6p目、Ⅲ
あまり記憶なし、簡単だったので。すぐに頂上に抜けた、はず。
前衛壁の頂上は、草むらになっていて、西穂から槍まで一望できて、景色も最高だった。ここで正午頃。握手を交わして、しばし休憩した。日が当たりポカポカ、なんか和む、気持ちいい。その後、懸垂で同ルート下降したが、下から続々とパーティーが登ってきて、4ピッチ目のテラスでかなり待った。結局下まで2時間くらいかかる。計6パーティーくらい取り付いていたのでは?注文の多い料理店は、やはり大人気のお店で、天気の良い週末は、激込みだったという話。
「左方カンテ Ⅴ+、6ピッチ」(注文との合流地点まで)
取り付きに戻ってきた時点で午後2時半前。私「まだどこか行けますかね」。野澤さん「行けるところまで左方カンテやりますか」と話し合う。今度は私がおいしいピッチをやらせてもらおうと思い、3p目のⅤに照準を合わせて、私が奇数、野澤さんが偶数ピッチをリード。でも、確かに3ピッチ目もおもしろかったが、このルートのハイライトは、6p目だった。最初のチムニーからフェースに移るところにムーブがあって多少充実する。ただ、全体的に「注文」より簡単で、3時間かからないくらいで抜けることができた。こちらも、いくつか残置はあったが、ビレイ点以外オールナチュプロで登った。「時間的に上まで抜けれないと思ってたけど、行けましたね」と野澤さん。私もうれしかった。午後5時過ぎ。そこから懸垂して降りた。
2日目
「1ルンゼ~little wing(5.10c、10ピッチ)」…転じて「1ルンゼ左(5.8、7ピッチ)」
1ルンゼを6ピッチ登って白壁に移り、little wing(5.10c)をやるつもりだった。が、途中からルートとトポが一致していないような気がしてきた。帰ってきてから気づいたが、取り付きから間違えて1ルンゼ左ルートを登っていたようだ。奇数ピッチが野澤さんリード。
1P目、Ⅳ+
凹角に沿って登る。Ⅳ(1ルンゼなら)にしては難しめだな、と思った。
2p目、5.8
左端のオフウィズスを登ったが、思ったより悪かったので、いったんクライムダウン。より簡単そうに見えた右端のコーナーを登って、ハング下の微妙なスラブをトラバースすることにしたが、ホールドが細かくて結構緊張した、しかも苔コケで、多分登られていない。やはり、オフウィズスを登るのが正解だったようだ。1ルンゼと間違えていたため、Ⅴ+と思って取り付いたが、登りきった後で、もっと難しいよな、と思った、でも、面白かった
3p目、5.8
1ルンゼなら「Ⅳ.簡単な凹角」のはずだが、結構奮闘的。野澤さん「簡単な凹角…ではなかったですね」、僕もそう思った。
以下、手元のトポにグレード表記ないので、私の体感
4p目、Ⅲくらい
明るいスラブに出て、簡単な岩稜を登る。ほとんどランナーは取らなかった。
5p目、Ⅳ+くらい
凹角っぽい所を登り、広いテラスへ。
6p目、Ⅴ+くらい
1ルンゼの6ピッチ目には、5.10bのバリエーションがあり、これをやるつもりだったが、ルートが良く分からない(実際は1ルンゼ左を登っていたので当然だが)。適当に難しそうなフェースから凹角に入った。全然登られていない感じで、嫌らしかった。カムも所々にしか決まらず緊張。それでもⅤ+~5.8位か。
7p目、Ⅲくらい
左にトラバースして、ブッシュを登ると、前衛壁の頂上と思われる所に出てしまう。Little wingに入るトラバースを見逃して頂上まで来てしまったようだ。ここで午後1時半頃。このルートは、残置は多かったが、大体ハーケンか、怪しいリングボルトだったため、残置数ヶ所使った以外、ナチュプロで登った。
懸垂2回して、広いテラスに戻る。多分、ここをトラバースでlittle wingだろうと目星をつけ、実際に野澤さんがトラバースしてみたが、もう時間は午後3時前。下らないとこの日のうちに帰れないため、後ろ髪を引かれる思いで、下山を始めた。幕営地でテントをしまう。午後6時半頃に駐車場に着いた。
今回、憧れの錫杖岳に行けて本当に楽しかった、野澤さんありがとうございました。もっと力をつけて、今後は深夜特急や黄道光といった高難度ルートにも挑戦したいと思った。新しい目標ができ、日々のフリークライミングにも力が入りそうだ。皆さん、今後ともよろしくお願いします。