北海道 空沼岳~札幌岳

1999年11月11~13日
三好(記)、石澤・西村(職場の人々・11日だけ)

職場の人と一緒に行くことになったので、お気楽コースを選んだつもりだったんだけど…。

11月11日(木)

曇り

羽田発6:50の便に乗り、札幌へ。

飛行機の窓からみると、山にも雪がほとんど見えない。

13日から札幌国際スキー場がオープンするというのは本当か?(本当でした。積雪30cm以上らしい!?)

南北線真駒内駅まで行ってタクシーに乗り、登山口へ。3,000円くらい。

11:00に歩き出し。

雪が解けてぬかるんだ道をゆっくり進む。

14:00には万計山荘に到着。

通年開いている立派な無人小屋だ。

札幌に住んでいたら、ここまで宴会しに来てもいい。

夕食は、なんとシーフードカレーに、ハンバーグまでついてくる。

他の人に食料を持ってきてもらうと、とても豪華になるので嬉しい。

11月12日(金)

きのうの夕食直後に意識を失ったので、結局、12時間以上も眠ってしまった。

山っていいなぁ。

しかし、朝から気温も高く、雨。

ラジオでも「一日中全道的に雨になるでしょう」と言っている。

職場の二人は帰ろうかという話になるが、私は歩きたい気分の方が勝っている。

テントも食料も一通り自分で背負っているので、二人と別れて空沼岳に向かう。

もう9:00だ。

雪は5cmあるかないかだが、小さな沢が道に合流している所は、氷がきれいに道全体を覆っている。

初めて6本爪軽アイゼンを装着。

思ったよりも歩きごこちはいい。

11:15、空沼岳の山頂に到着。

ここからが核心!?空沼岳から札幌岳の間はヤブだった。

一度雪が降って、笹が倒れた後のため、背丈以上の笹が腰のあたりで編み合わさっているし、トラバース道は笹にしがみつき、ずるずるしながら進むしかない。

雨は強くなるし、タクシーのおっちゃんが「クマに気をつけるんだよ」と忠告してくれたのを思い出し、踏み跡はあるがヤブがかなり濃い場所もあり、周りもガスでよく見えないので段々不安になる。

その時に、まだ新しいカウベルを拾う。

少し力づけられた気になり、カウベルをザックにつけて先に進む。

札幌岳に出ると、道がはっきりして、ホッとする。

すでに16:20、暗くなってきたので駆け下りる。

冷水小屋は閉まっているが、入口の屋根のある場所にテントを張った。

体は濡れているが、明日は2時間ほど下るだけなので気楽な気分。

中学校の林間学校で初めて山に登った時も、初めて一人で縦走をした時も(屋久島だったからか)、ずっと雨だったなぁと色々考えながら過ごす。

11月13日(土)

晴れ時々雨のち曇り

7:00出発。

歩きやすい道をのんびり歩く。

アスファルトの道に辿りついて驚いたのはミミズの多さ。

これはスゴイ。

北海道のミミズ密度って、本州と違うんだろうか。

9:15定山渓到着。

宿泊予定のホテルに荷物を預け、温泉に入ってから移動。

サッポロビール園で、職場の旅行(総勢30人)に合流したあとは、ひたすら宴会、宴会でした。

 

 

コメントを残す