1999年7月31日~8月1日
杉浦、水柿、井上、三好、倉田(記)
7月31日(土)
前夜発で広河原に2時ごろ着くが、広河原にはかなりの車がとまっている。
なんとか就寝。
朝ゆっくり起き、ハイキング気分で白根御池に。
のんびりとテント張りながら、晴れ上がった空にバットレスが見える。
この日は下見を兼ねて十字クラックを登る予定だったが、二俣から先で、入るべき沢を間違えてしまい、がらがらの悪い涸れ沢をトラーバースしたりして、取り付きについた頃にはもういい時間になってしまった。
5尾根支稜末端の窪みのところ(ビバーク可)に道具をデポして敗退。
帰りはお花畑のなかの踏跡をたどる。
ちなみに一般道とぶつかるところに、黄色のペンキでしっかりとD沢と矢印が標されている。
ちょっとびっくり。
うーむ。
ところで、アプローチについて一言。
日本の岩場(上)で二俣から2つ目の沢をつめると書かれているのは、3つ目のような気がする。
体調が今一つ良くない私は白根御池での酒宴で、頭がんがん夜空の星がくるくる明日もしかして登れないかもと不安を抱えながら一足早く就寝。
8月1日(日)
朝1時起床、昨日のデポを回収して、少し夜空が明るみ始めた4時頃に登攀開始。
2パーティ(水柿・井上)(杉浦・三好・倉田)にわかれて同じルートを登りはじめる。
あいかわらず不調な私は、フォローで登らさせて頂く。
5尾根支稜2~3ピッチ、カンテ沿いにいくと小さなテラス(2、3人テントが張れそう)がある。
そこから右の草付のバンドへトラバース。
Dガリー右のフェースは何処も登れそうで、ピラミッドフェースのルートがよくわからず、ルンゼを登る。
ぼろぼろのバンドを右に回り込み、かぶり気味のクラックをジャミングしながらのぼる。
岩はつかむとぐらぐらするので、押さえつけたりしてあまり力がかけられない。
その頃から私のがうつったのか井上さんが体調悪くなる。
いざとなると頼もしい水柿さんが変な歌をうたいながらリード。
逆層のフェース(Ⅳ+)を過ぎ2ピッチで、4尾根と合流。
そこから2ピッチでマッチ箱で、向かって左へ懸垂。
尾根上には黄色い丸ペンキが所々にあって、変な気分。
痛いてん足のあしでスメアリングしながらフェースから右に切れ落ちるカンテにでる。
ガスが出ていなければ高度感があるだろう2ピッチを快適にのぼると、テラス(テント張れる)に14時40分頃つく。
ギヤの片付けをして、そこから20分歩くと、15時20分頃に北岳頂上。
山頂を16時ちょい前に出発。
途中で休みながら、白根御池経由で19時過ぎに広河原につく。
休みたいのになぜか自然と体が動くらしくふらふらしている人が数名。
20時30分頃なんとか帰路につく。
この日はなぜか時間に関してかなり運悪いようで、中央高速で30kmの渋滞にはまり、府中インターに0時30分。
で、一番残業した方だと自宅に3時頃、着いたとのこと。
本当にお疲れ様です。
あと、体調悪い私が登れたのは皆さんのおかげです。
ありがとうございました。