谷川岳 一ノ倉沢 4ルンゼ

2004年9月21日
大滝、森広、菅野(記)


一ノ倉は雪渓が完全に消えていた。

本谷をつめていくと4ルンゼに出るようだが、本谷核心部の大滝などを横目にテールリッジ~衝立岩~烏帽子沢奥壁~本谷バンドを超えていく。

初・谷川なので岩を見物がてらいく。

4ルンゼは岩の崩壊があり、様子がだいぶ変わったと言う。

F2は左壁から右に落ち口へA0で行く。

F3は上部にチョックストーンのあるチムニー滝で、水が流れていて冷たさを感じもがきながらチョックストーンを登る。

F4が核心であろうか。

右側から登ると少し傾斜があり唯一壁らしいが上部で冷たい落ち口をトラバースする。

後は快適なスラブを登り、最後は延々と草付き登攀。

丁度日が照り暑くなって来た頃、のどの渇きを感じながら、虫のごとくの速さで草付きを登る大滝さんに感心する。

右よりを登っていくと一ノ倉尾根の踏み後にでる。

全体的には岩というよりは沢登りに近い。

国境稜線を抜けて谷川岳~西黒尾根~厳剛新道を下降する。

帰りの国道では両側にたくさん生えているツキヨダケに森広さんが感動する。

駐車場に戻ると行きにはガスっていた谷川の岩壁がよく見えて感動する。

この岩壁を見て登攀意欲をそそり初登した昔のクライマーは偉大だ。

今回、4ルンゼを登り国境稜線に抜けて谷川一ノ倉全体の様子を眺め、谷川がアプローチ~岩場のスケールを含めて魅力的な山なのだと思った。

 

コメントを残す